« 臨床心理学演習(MC)1-2 | Accueil | 性格心理学I-2 »

22 avr. 2004

臨床心理学演習Ⅰ(学類)1-2

今日はまったく臨床に限らないことがら。「研究デザインの初歩(違いを探る,関係をとらえる)」を統計の手法とともに再確認,違いを探るために比較する対象(人・特性,何・課題,時間)の話をした後に,論文を1本,10分で読んでもらうという荒技に出ました。もちろん,論文の構造や,どこに注目して読んだらいいか(探したらよいか)の話。今日は完全に技法論。内容的にもお得だと思うんだけど。
受講生2人増えて,10人。連休明けにTWINSくんへの登録締切なのでまだ増減の可能性はあるが,だいたいこれで定常状態になるかな。裏の2番組も気になるこの頃。

|

« 臨床心理学演習(MC)1-2 | Accueil | 性格心理学I-2 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 臨床心理学演習Ⅰ(学類)1-2:

« 臨床心理学演習(MC)1-2 | Accueil | 性格心理学I-2 »