臨床心理学演習Ⅰ(学類)1-3
実験の群分けについての考え方,Bowerの感情ネットワークモデル,気分一致効果,BeckとTeasdaleの抑うつモデルの違いなど。実験の統計については,原則的にt検定と分散分析が理解されると済むのでわかりやすいです。
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires