考え中
ボルネオ島記念品,自分へ。大学の自室の机の上におわします。
このてのオブジェがあちこちで売られていました。
左頬杖バージョンと右頬杖バージョンがあったのですが,こちらの方がたくさんありました...
あちらは「左手は不浄」文化圏らしいので,その手に頭を載せてはいけない
→だから現地の人的には右頬杖バージョンが売れる
→したがって観光客みやげ用には左頬杖バージョンの卸が多い??
たまたま偶然が重なっただけかも
昨日来た卒論生は「胴体ないんですね」と言ってたけど,たしかにね
(そんなコメントがくるとは思ってなかった)。
/Sat_Mochi~MOB
「 07. INTERESTING 【興】」カテゴリの記事
- 編集の6モード・12用法・64技法・12段活用・8段錦(2012.06.17)
- 並んでますね(2012.03.26)
- 「人間の存在はなんという螺旋であることか!」(2012.03.26)
- 『ザ・ライティング・ライフ』(2012.03.18)
- 『ザ・ライティング・ライフ』(2012.03.18)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires