性格心理学II-3
人間関係と性格の第2回。
友人関係,上司-部下関係など。
対人認知の歪み,暗黙の人格理論。
チャイムと同時に教室に行ったら,誰もいなかった...
15分くらいしたら,ひとりやって来た(その後ぞろぞろと)。
先生が来なくて自然休講というのは(自分が学生の時に)何度か経験があるが,
学生が来なくて自然休講は,まだ1度しか経験していない(けっこう悲壮な気分ですよ,これは!!)。
今日2度目を味わうことなく授業が成立して,正直ほっとしました。
しかしまあ,
これから冬に向かうし,1限だし,何度かありそうだな,このパターン。
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires