臨床心理学演習(MC)1-2
読み始めました。
ちょっと英語にクセがある感じで,よーわからんところもチラホラ。
時間をかけてちゃんと読んでおかねば。
受講生の方々は概してちゃんと取り組んでおられるようでした。
結局「解決に焦点を当てること」により,「問題がないことに焦点を当てること」になり,
そのことはつまり「問題について考えている」ことと同じなのでは?
といった質問が。
~なかなか難問。
疑問に思ったことを口に出す能力は貴重です。
議論できる力も。
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires