« 性格心理学Ⅰ-8 | Accueil | 学群学類問題 »

10 juin 2005

情報漏洩の事実と提案,電話嫌いの理由

さっきかかってきた「迷惑電話」

なんでこの部屋の番号知っているか聞いたら,
大学の職員録を見て」だそうだ!ここの大学の黄色い表紙のA4版のやつ!

僕は去年この部屋に引っ越してきて,
電話番号も変えたというのに。
だから奴らは最新版の職員録を持っているらしい。
以前の部屋にもよくかけてきていた奴だった

ああ腹立つなあ~
「カナモリ」!!←電話をかけてきた野郎 & 
カナモリに職員録を渡した者(大学内部だよな,どうみても)

そもそも,この職員録が要らない。
印刷されたものは必ず漏洩するのだから,印刷しなけりゃいいんだ。
どうせ関係組織内で一覧表作って配ってるんだから,
こんな全学のなんて,全然使わない・使えない。
他の手段があるだろ?
頭使えよ,総務・企画部××課。
そのぶん経費も浮いて万々歳だ。

それでもどうしても印刷するって言い張るなら,
所属・氏名以外の情報(その,内線番号とかメールアドレスとか研究室とか)については,
開示・不開示を当人に判断もしくは選択させてくれよ。
おいらは,入り口そのものを絞りたい,統制したいのだが。
  なんのために個人情報保護法制が整備されたんだ,ああ?
苦情相談で電話しちゃうぞ,総務・企画部××課。
(...おお。相談は電話でしかできない;なんたる皮肉)。

どうしてこんなに電話がかかってくるのがイヤなのか,それは

「勝手な相手の都合により,しかも突然に,自分の時間を奪われる」
ことに対して,極度な怒りを感じるからです。
それは電話がかかってくる,というシチュエーションに端的に表れるが,
実は他の生活場面でも同じ。
なんか相手とか状況に「時間を奪われている感」があるともうだめ。
「なぜあなたのために,あなたの都合だけで,いま私がしていることを中断してまで」
電話にでなくてはいけないのでしょう?
その電話がたとえ自分の仕事に関係する内容であったとしても,まったく同じです。
理不尽にしか思えないんです,このしくみ自体が。


用があったらメールか,郵便で送ってこいやワレ
こっちが返事する気があったら/になったら返事してやるわボケ


...とまあ,持続的に怒りがおさまらない。
 そうなる自分も,イヤなわけです。

|

« 性格心理学Ⅰ-8 | Accueil | 学群学類問題 »

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

Commentaires

だいぶお怒りのようですね。
攻撃性も認められます。
原因帰属は、外的なものも内的なものも両方あるようです。

先生ほどではありませんが、実は私も電話は好きではありません。
昔誰かが、「電話のベルには脅迫的な意味が含まれている。」と言ったのを聞いたことがあります。
電話が鳴ると、取らなくてはいけないような、あの感じです。
私が子どもの頃には、まだ自宅に電話がありませんでしたので、電話は近所の大家さんの所にかかって来て、呼びに来ていただくというシステムでした。
このシステムだと、例え何をしていようが、走って大家さんの家まで行かなくてはなりません。でも、電話が来るのは、緊急の場合だけでした。
どうもその頃の電話に対する距離の取り方が今も体に染みついているので、脅迫的な意味を感じてしまうのでしょうか。
もしそうであれば、現在の年齢の低い方々は、電話に対して無頓着になっているかも知れません。鳴っても出ないとか着信拒否とか。
そうすると、電話をかける方も意識が低くなっているのでしょうね。
いっそのこと、内線電話を返却しちゃったらいかがですか?
でも、先生の怒りは、そっちじゃなくて、情報が漏洩している方ですかね。

Rédigé par: sano | 12 juin 2005 21:05

シメの数行(ワレ&ボケ)にパソコン前で笑いをこらえつつ、納得しながら読みました。

携帯電話が主流になってから、「あ、もしもし?」といえば
誰でも電話で喋ってくれると思う人が増えたような気がします。
うちにも「どこぞで作られた名簿」を元にかけてきていると
思われる怪しい電話がよく来ますが、そんな見ず知らずの
ところにいきなりかける失礼どころか、こちらが毅然とした態度をとると
ブチッと切りやがる(あら、つい言葉が荒くなってしまいました)。

あと、「高校の卒業生名簿」も要注意ですね。
とくに選挙のときは、当時まったく面識のない同学年の人から
実家に電話がかかってきたりするようです。幸い、実家で上手に処理してくれるので、
そういう電話(高校以前、つまり旧姓の名簿悪用)は、
姓が変わって以来直接来ることはなくなりました。
(消息不明者になってるらしい。いいや、そのままで)

Rédigé par: ハラサチコ | 12 juin 2005 22:29

sanoさん,ハラサチコさん,コメントありがとうございます。

> だいぶお怒りのようですね。
> 攻撃性も認められます。
> 原因帰属は、外的なものも内的なものも両 > 方あるようです。

認知行動アプローチでなんとかしてください(笑)スキーマはなんでしょう。

> いっそのこと、内線電話を返却しちゃったらいかがですか?

なるほどね,それには思い至りませんでした。
しかし。私が電話やFAXしたいときも,ゼロではないのです。
でもそれをヒントに,「ふだんは線を抜いておく;必要に応じてダイアルアップ接続する」という手を思いつきました。今しました。

> シメの数行(ワレ&ボケ)にパソコン前で笑いをこらえつつ、納得しながら読みました。

お?笑うところじゃないぞよ。中学高校時代と変わらないなあとかの思い出し笑いですかね。だとすると,正解。

1.「電話をかけてくる奴」
2.「情報を流出させる人・もしくは悪用する人」
3.「そんな電話に出てはいらだつ自分」
の三者にイライラしているわけですが,
結局2.が最悪であると,頭の中で整理できました(1.と3.は線抜きすればすむことでした)。
自分も2.にならないように,
名簿は燃やそう


Rédigé par: mochi | 13 juin 2005 12:34

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 情報漏洩の事実と提案,電話嫌いの理由:

« 性格心理学Ⅰ-8 | Accueil | 学群学類問題 »