恒例行事
voidとか凹とかアイデンティティの危機とかいう記事を書いた後に,
土曜日昼から,涼し気な山の方へ出発。
今夜戻ってきました。
山を下ったり(登りはリフトだった),
川で石探ししたり,
花火見たり,
墓参りしたり。
でも
ショッピングセンターをぶらつき,
自分はスーツを一着新調してみたり。
リフレッシュしてきました。
エピソード1
小学生頃抱いていた「大学教授」のイメージによると,
夏は1ヶ月ほど,別荘で優雅に過ごす(政治家とか,大会社の社長とかと同列)はずなのだが。
いったいそんなイメージ,どこで刷り込まれたのだろう?
まったくそんなことは,ないわな。
...というようなことを,漠然と思う。
エピソード2
日曜朝の見た「マジレンジャー」で,
つ●ばセンターの広場が「戦闘シーン」に使われていた。
それで,ストリー展開上「マジシャイン("味方側のキャラクター")」が周囲の建物を破壊しており。
「うちがなくなってるかもしれない」と,
番組の直後から,帰りの道中まで間歇的に
マジで心配し続けていた娘...
なんともなってなくて,よかったね。
エピソード3
激しい落雷で,
「赤地に白いニワトリマークの」ホームセンター(農業系に強い)の店舗が
「落雷火災」に遭う。
しかもなぜか,屋根裏(だけ)を10平方メートル焼いたそうな。
我々の居場所からわずか100m程度の位置にあり。
しかも我々の居場所とその店舗の間には「消防署」があり。
自然の理不尽さを間近で体験。
そりゃぁすごい雨でした。
「 09. SELF 【私】」カテゴリの記事
- 火だるまのようになって戻ってくる(2012.08.05)
- 「前厄」(2012.07.29)
- 引っ越しました(2012.06.03)
- なんでこんなに…(2012.05.28)
- 金環日食(2012.05.21)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires