« 臨床心理学演習(MC)2-5 | Accueil | 臨床心理学演習Ⅰ(学類)2-5 »

06 oct. 2005

臨床心理学特講(DC)-5

記憶。

短期記憶,エピソード記憶,意味記憶,手続き記憶など。

WMS-Rとかリバーミード行動記憶検査とかよりも,

RAVLTとか三宅式とかRey図形とかベントン視覚記銘とか,
自伝的記憶インタビューとか,クロヴィッツとか,社会的出来事検査とか,
カテゴリー特異性とか,
鏡映描写とか鏡像文字音読とかハノイの塔とか。

多少の体験混じりに,説明しました。
受講している人は,
もしこの記事を見たら,
「最初の方のリストの単語,できるだけたくさん思い出してみてください(笑)。」

テストをするって初回に言ってしまったので,
「持ち込み可のテスト」を11月17日の回にすることにしました。
忘れないようメモ。
もちろん,問題はこれから考えなくてはなりません。

|

« 臨床心理学演習(MC)2-5 | Accueil | 臨床心理学演習Ⅰ(学類)2-5 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.