« 自治会副会長 | Accueil | sleepoverよたび »

23 mars 2006

18年度卒論指導開始

まずは先行研究にあたる,というタスク途中のおふたりに会う。

ふたりとも,レビュー的なものを「発見」してきた。
いいよ,
まずはそれで周辺情報も含めた知識を蓄積してくれ。

でもそれだけを読んでも,
具体的な実験なり調査なりのイメージはつかみがたいことがほとんどので,
アタリをつけて,次はオリジナルアーティクルだ!!

どうもおふたりとも,英語のペーパーをたくさん読まなきゃいけなさそうだ。
ラッキーですね。

|

« 自治会副会長 | Accueil | sleepoverよたび »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

あー、思わず「卒論」の言葉にドキっとしてしまいました(きっと、やましいことがあるのでしょうw)。まずは、先行研究にあたって、秋頃に大学に提出する卒論の計画書を書かねばなりません。

どうやら私も英語のペーパーをたくさん読まねばならないラッキーな人種のようです。

Rédigé par: aoi | 23 mars 2006 19:18

aoiさん

お久しぶりです。
ドキっとさせてしまいましたか。

先行研究を,英語のペーパーを読んで,計画書を書こうとしている時点で合格水準かも。
そしてやっぱり ラッキー ですね。
広く深い(=なんでもありで重箱の隅をつついていたりする)先行研究のあれやこれやをどうぞご堪能あれ。

でも論文中毒にはご注意を。

Rédigé par: mochi | 24 mars 2006 11:11

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 18年度卒論指導開始:

« 自治会副会長 | Accueil | sleepoverよたび »