臨床心理学演習Ⅰ(学類)06-2-5
Ruminative coping and post-event processing in social anxiety
「社会不安における反芻的コーピングとpost-event処理」
今回から怒濤のsocial anxiety3連チャン。
のうちの初回。
坂さん担当。
社会不安と,
ポストイベント処理における反芻コーピング/気晴らしコーピングの頻度,
ポストイベント処理における思考内容(感情価,upward/dawnward 反実思考counterfactual)
を検討。
社会不安とコーピングは質問紙で,
思考内容について,参加者はvignette2本を読み,そのときの思考を記述した。
後に,その内容を感情価および反実思考の方向をコード化。
高社会不安群は低社会不安群に比べ,
・反芻コーピングが多く,気晴らしコーピングが少ない。
・ネガティブな思考をより多く報告する。
・上向きな反実思考「もっと...だったら」の頻度が高い。
*
すべて仮説通り,ということで。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires