S-CN(MC)2006-9
「社会的・情動的脳」,
テキストの最後の章でした。
情動基本カテゴリー(とかその選択的障害とか)。
ソマティック・マーカー仮説とか。
Iowa Gambling Taskに「勝てない」話とか。
心の理論のnueral basisとか。
acquired sociopathyとかdevelopmental psychopathyとか。
ちょっとだけ,「臨床心理演習」(という授業科目名なんですよ)にかぶる内容だったかと。
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires