« 性格心理学II06-2-09 | Accueil | 出張なんです »

08 déc. 2006

心理学I・II(ストレスと健康)-06-01

(こういうのをトンボ返りというのだろうな),
本務校の1年生必修科目「心理学I・II」。

ネタとして,「心理学を学ぶとストレスはぜぇったいに溜まらなくなります」というところから。
ラザルスモデル(とそれ以外のモデルであるところの,精神分析・行動理論・認知理論モデル),
タイプA,ハーディネス。

そして外傷的出来事,まで(かなり中途半端...)
コントロールできてませんでした。

前後に「実験協力のお願い」やら「質問紙調査」やら。これっきりです。

来週は,「コントロール不能性」のところから初めて,心理的反応(心理的~生理的)
まで行くように,1.3倍の速さでこなそう。

|

« 性格心理学II06-2-09 | Accueil | 出張なんです »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 心理学I・II(ストレスと健康)-06-01:

« 性格心理学II06-2-09 | Accueil | 出張なんです »