[口述試験 卒論 恐い]検索者へ
恐さ度が高いのはどうみてもこっちです。私たち。
「いったい誰がどんな指導したんだい」
(教員の間で)ザワザワヒソヒソ...ってことになったり,
「そんな質問は単なる意地悪じゃないか,きさまオレに文句でもあるのか」って,
発表者の指導教員ににらまれるってことになったり,
「そんな質問するなんて先生の方こそ知らなさすぎるんじゃないですかッ」
または
「なんで何も言わないんだろう,もしかしてこの内容全然わかってないんじゃん」
と,発表者やその他会場の学生に思われちゃったり。
言うも地獄,言わぬも地獄。
そんなわけで,恐れずに目の前の
(おそらくは)あなたより年上のものわかりの悪そうな面々に,
どうぞやさしく教え諭してあげてください。
サービスですよ,サービス。
そんな感じで。
もう終わっちゃった?
*
このカテゴリ久しぶりだな。
けっこう好きな人がいるようだけど。
「 10. For-the-SEARCHER 【鏡】」カテゴリの記事
- [タスクアナライシス]検索者へ(2012.01.23)
- [地震 電波時計]検索者へ(2011.03.28)
- [脳波を使わない卒研]検索者へ(2010.08.09)
- [goldenberg 失行] 検索者へ(2010.07.12)
- [鹿島晴雄 抹消検査]検索者へ(2010.05.31)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires