心理学方法論06-採点
昨日のうちに採点終わりました。
56枚の答案。
自分の出題したところは40点満点で,
平均点は26.82点(100点満点で,67点ほど)。
点幅は9~40。
満点の40点は1人いらっしゃいました。
すごいな。
100点満点換算にして80点以上=A評価となる,
32点以上を得たのは18人(32%ほど)。
100点満点で50点未満相当の,
20点未満は12人(21%ほど)。
*
もちろん,他の先生方の出題分との合計で,学期の成績はつきます。
3つの学期分の成績を考慮して,総合成績がつきます。
*
問題内容は少々異なりますが,昨年度はこちら
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires