平成19年度ヒューマン・ケア科学専攻心理系分野中間論文構想発表会
内輪で行われているけれども決して自主的というわけではない,慣習法的・公的行事。
今年度もいろいろお説拝聴する。
例によって対外的に示してしまおう;後戻りできないように。
今期は発表順=単純アイウエオ順でしたな。
・ 小学校から中学校への移行ストレッサーと不登校傾向との関連
・ 児童虐待傾向にいたる認知行動的要因と予防的介入プログラムの検討
・ 乳幼児による養育者(母親)の内的表象獲得に関する研究
~ウィニコットの母子関係論から~
・ 幼児期の子どもを持つ親の養育スキルに関する研究
・ Work engagementと対人関係の特徴
・ 高齢者によるsuccessful agingの特徴とその関連要因の検討
・ 劣等感と精神的健康の関連
―対処意欲および対処方略からの検討―
・ 中学生における首尾一貫感覚(Sense of Coherence:SOC)の実証的研究
・ 児童における母親・友だちへの愛着適応,友人関係との関連
内輪といえども,誰が何をどのように考えているかまでは,
特に中間論文前(他大学院でいう「修論」前)まではいまいち明らかではないので,
彼らのことを知る良い機会ではある。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires