"なんとかしたい"という意識
...は,
心理学的テクニカルタームではなんといえばいいのでしょう?
自己改善(self-improvement)動機みたいなニュアンスで。
自己評価の低い事柄を上昇させよう,といった意識。
「 08. QUESTIONS 【謎】」カテゴリの記事
- PNASの"Psychological and Cognitive Sciences"というカテゴリー(2009.09.02)
- 外れ値の妥当な外し方(2009.08.10)
- それらがあってあれがない(2009.08.08)
- ペットボトルのふた,ジャムの瓶のふた(2009.06.10)
- 睡眠不足→認知機能低下(2009.05.14)
「 05. LAB. 【房】」カテゴリの記事
- 研究室研究会(院12-6)120531(2012.05.31)
- 研究室研究会(卒論12-11)120528(2012.05.28)
- 研究室研究会(院12-5+卒論12-10)120524(2012.05.24)
- 研究室研究会(卒論12-9)120521(2012.05.21)
- 研究室研究会(院12-4)120517(2012.05.17)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires