« 臨床心理学演習Ⅰ(学類)07-2-0 | Accueil | 本家本元IGT(TM)は販売されている »
Iowa Gambling Task(アイオワギャンブリング課題)ってパソコンで動かせるアプリケーションが あったのですね,最近まで知らなかった。 これです。
有名な(神経)心理学課題で,前頭葉眼窩面(orbitofrontal)に障害があると, bad decksを引き続ける傾向がある,という。
Wikipediaにもあります。
ちなみに私は...苦手。 どういう仕組みかわかっていても。
01 sept. 2007 dans 01. BRAIN 【脳】 | Lien permanent
わたしたちも、使っています(テレビショッピング風に)。 随分とデータ採取が楽になってるはずです。カード版やったことはないですが。
ただ、金銭ロスに対するリアリティが低まっているような気がします。結果として、課題の閾値が下がってるような気がします。
Rédigé par: kob@tokyo | 02 sept. 2007 00:53
そうそう,先生方の抄録見て,探してみたわけさ。ありがとうございます(笑) これはポスターってわけにいかないな。
れいこさんが以前カード版でやっておられましたが, たしかに実施は楽になりそうです。 そして,おっしゃるように, なんか気軽にポチッとできてしまう分,現実感が弱い感はありますね。 (→でもこれって「ギャンブル依存」とか「病的賭博」に関係ありそうな気もする。)
額面を二桁くらい増量するとか($的感覚で作られているようだから)or「万円です」とするとか。 紙幣のダミーのうけわたしを実際に伴ってやってみるとか。
Rédigé par: m0ch1 | 02 sept. 2007 07:08
Nom:
Adresse Email (Ne sera pas visible avec le commentaire.)
URL:
Conserver mes coordonnées?
Les commentaires sont modérés. Ils n'apparaitront pas sur ce weblog tant que l'auteur ne les aura pas approuvés.
Contenu
Voici les sites qui parlent de: パソコンでできるIGT:
Commentaires
わたしたちも、使っています(テレビショッピング風に)。
随分とデータ採取が楽になってるはずです。カード版やったことはないですが。
ただ、金銭ロスに対するリアリティが低まっているような気がします。結果として、課題の閾値が下がってるような気がします。
Rédigé par: kob@tokyo | 02 sept. 2007 00:53
そうそう,先生方の抄録見て,探してみたわけさ。ありがとうございます(笑)
これはポスターってわけにいかないな。
れいこさんが以前カード版でやっておられましたが,
たしかに実施は楽になりそうです。
そして,おっしゃるように,
なんか気軽にポチッとできてしまう分,現実感が弱い感はありますね。
(→でもこれって「ギャンブル依存」とか「病的賭博」に関係ありそうな気もする。)
額面を二桁くらい増量するとか($的感覚で作られているようだから)or「万円です」とするとか。
紙幣のダミーのうけわたしを実際に伴ってやってみるとか。
Rédigé par: m0ch1 | 02 sept. 2007 07:08