« 復旧してます | Accueil | 11時から20時45分まで »

11 sept. 2007

今週の私の研究上のお題を述べてみる,はそれからどうなっているか

今週の私の研究上のお題を述べてみる」と先週書いてみたわけだが,
それはその後どうなっているか。

「社会的感情(自己意識感情)の神経心理学的研究と脳機能画像研究」
は最近,関係各位へpdfファイルをお送りしたところ(そして関係各位からのファイルも送られてきている)。
だいたいそこに書いたような感じで仕上がる。
来週火曜日(初日)午前中の2時間のうちの15分,話題を提供するというわけです。
・「感情」の仲間というより,「心の理論」「社会的認知」「道徳」の仲間ととらえたい;
 神経心理・脳機能画像的には(例外は嫉妬)。
・実験的に「誘発」することと,慢性的に特性的に「そうなっている」ことをとらえることの違い。
 だから,あんまりそれを制御したり対処したりの研究はない模様
 (原理的にできないということはないけれど,
  どれほど意味があるかとつっこまれたら返答に窮するだろうな)

「衝動性と神経心理学(or 神経心理学的検査)」
関係ありそうな論文をかたっぱしから収集してみている。
やはり,というかなんというか,「王道」系ではほとんどなく(だから調べている),
「脇道」「裏道」「細道」的なのを,あれこれ検討するとどうなるかっていうことになるかしら。
「衝動性」なり「衝動制御能力」が独立変数的か従属変数的かみたいな点で,
使われ方あれこれ。
こちらはもう少し。

|

« 復旧してます | Accueil | 11時から20時45分まで »

01. BRAIN 【脳】」カテゴリの記事

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 今週の私の研究上のお題を述べてみる,はそれからどうなっているか:

« 復旧してます | Accueil | 11時から20時45分まで »