071006[mz3]顔の対称性と性格の関連
071006[mz3]-2 facial symmetry; personality; extraversion
Facial symmetry is positively associated with self-reported extraversion
「整ったお顔立ち」の人はどんな性格か?
男性146名,女性148名の大学生を対象として検討。
対称性の度合いは写真のコンピュータによる解析で算出される。
→男性も女性も,顔の対称性と「外向性」が有意な正の相関を示す。
(agreeableness, conscienciousness, neuroticism, opennessとは相関は有意にならず)
*
どんな仕組みで?いくつか考えられる仮説。
(1)共通する背景要因αが両者に影響を及ぼす
(たとえば発達過程における安定性が,顔の対称性にも外向性という性格にも同方向の影響を)
(2)顔の対称性→外向性その1
(「魅力」を入れるとか;顔の対称性→魅力的→(ちやほやされがち)→外向的)
(3)顔の対称性→外向性その2
(「自己成就予言」とか;顔の対称性→(「あたしってきれい」→対人積極性↑)→外向的)
(4)ダイレクトなリンク?
(神経内分泌的に,とか)
この研究では顔の対称性と魅力評定値には有意な関連は認めらず,
(2)説は支持されない。
先行研究では(今回は支持されなかった),
「顔の対称性の高さと,agreeablenessおよびopennessとは負の相関」
という知見もあるようです。
特定のあの人に当てはまるかどうかは,なんともいえないですな。
あくまでも,全般的な傾向,の話です。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires