« 071024[mz3]パーソナリティと個人差,44-1 | Accueil | 071025[bx1]マニアにはたまらないシンポジウムだったに違いない »

24 oct. 2007

071024[mz3]三人称的視覚イメージとモチベーション

071024[mz3]-5 mental imagery; visual perspective; academic motivation
Seeing Future Success: Does Imagery Perspective Influence Achievement Motivation?

自分の「成功」に関するイメージトレーニングをするときに,
  一人称的(自分が見ている状況なりシーンなりを視覚的)にイメージするより,
  三人称的(自分を含めた状況を視覚的に)イメージする方が,
アカデミックなタスク遂行のモチベーションが高まるらしい。

社会不安・対人不安系の研究文脈だと,三人称的イメージ=observer perspectiveは
きわめてワルモノ扱いされるわけだが(そんなんでちょっと意外な感じがしたのだけれど),
 モチベーションという観点からすると,または,
 事前の(最中ではない)イメトレという観点からすると,
良いこともあるらしいよ。

|

« 071024[mz3]パーソナリティと個人差,44-1 | Accueil | 071025[bx1]マニアにはたまらないシンポジウムだったに違いない »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 071024[mz3]三人称的視覚イメージとモチベーション:

« 071024[mz3]パーソナリティと個人差,44-1 | Accueil | 071025[bx1]マニアにはたまらないシンポジウムだったに違いない »