« 博士論文審査 | Accueil | "衝動的"統計的分析作業 »

10 déc. 2007

S.W.I.びれない

最近心を躍らせてくれるような,または何かをインスパイアされるような,
意外性のある,面白い検索ワード/フレーズで検索してくださる方が
あまりいらっしゃらなくて,全然このカテゴリを書いてないですけど。

右下の「ランキング」をご覧いただくとわかるように,
人気記事はこのカテゴリや,他のカテゴリでも検索でヒットするようなのが多いのです。

そこに表示されているのは,過去4ヶ月間のランキングですけど,
「殊勝(にも)」とか,
「神経心理学検査」の個別的なのとか,
「TMT」とか,
「鏡映描写」とか,
「VAS」とか,

(これ以降は表示はされてませんが)
「3要因分散分析」とか,
「IGT」とか,
「系列位置曲線」とか,
「書き順」とか,
「過剰歯」,などなど。

こうしてみると,一番上の殊勝と,一番下の書き順,過剰歯を除くと,
自分の書いているblogってもしかして専門性高いというかマニアック度高いのかしらん,
そんな風に,誤解してしまうわけです。
たぶん多くのところで,直接にはあまり人様のお役にはたてていないと思われますが。

 *

そういうことがいま言いたいのではなく,

[~検索者へ]カテゴリで書くべき,おもろい検索ワード/フレーズを希求してます。
(もしくは,何度も何度も繰り返し熱烈検索されると,何かを書く率が上昇します)

ところで,
S.W.I.の語源というか表記法についてはこの辺で見つかるのかと思ったら見つからないじゃないっすか。
S.W.Iが検索によって発見できないとはなんというパラドクス
(そしてDeco氏のS.W.I.の餌食になるかもしれない)。

自分のblog検索して,そっからやっとこさたどりついたのは,こちら←気になる方はご参照ください。

|

« 博士論文審査 | Accueil | "衝動的"統計的分析作業 »

10. For-the-SEARCHER 【鏡】」カテゴリの記事

Commentaires

S.W.I.初出のエントリをトラックバックしました。大いなる無駄ですが,S.W.I.の派生型である「S.W.A.」に関する記述もあります故,何とぞお許しくださいまし。

てか,このエントリに先生からコメント頂いててはずなんですけど,消えてますね。どうしてでしょうか…。

Rédigé par: 凸 | 12 déc. 2007 23:57

いやあ,表記に関しては149かもしれませんが,
コメントでい「び」りを提案したのは147なのです,おそらく。
(bibliographical,というか,"blogographical"には;
S.W.A.は149のあと,どこかに出現したかしらん)

ところで関係ないけど凸ってふくらんだ餅みたい,と思ったら,
「凸餅」なる物体(いや,食品)があるらしい。
発音は,トビン?? 凸=ト??

Rédigé par: mochi | 13 déc. 2007 18:20

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: S.W.I.びれない:

« 博士論文審査 | Accueil | "衝動的"統計的分析作業 »