« イメージのイメージ | Accueil | 「認知発達と脳研究」を3時間レクチャー »

25 avr. 2008

空気を読む/読めない

ちょっとそういう方向での卒論を考えている卒論生がおりまして。

触発されて,

空気読み力テスト

というのを受検してみました。

私の「空気読み力」は
54(Aクラス/一般人)
だそうです。

一般人と言われると,うれしくも悲しくもなく,面白くないですな。
ちなみに,個人内差的に
一番強いのはTPO力で,弱いのは会話柔軟力なんだそうな。

|

« イメージのイメージ | Accueil | 「認知発達と脳研究」を3時間レクチャー »

07. INTERESTING 【興】」カテゴリの記事

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

63(一般人)でした。
文脈把握力と、人間洞察力が同率で優位。
ちなみに、弱いのは空気支配力でした。
今の臨床の仕事には必要な力だと思うので、
まあまあ結果には満足。
回答を2か3で迷う項目はいくつかあった気がするけど
どうでしたか?

Rédigé par: ハラサチコ@一般人 | 27 avr. 2008 14:52

そうですね。
選択肢の真ん中を設定すると
それを選ぶことが多い...
というのはよく日本人の特徴と言われてますが。
空気を読んでいるということなのかも。

「一般人」になる範囲が広すぎるのが問題?!

Rédigé par: m0ch1 | 28 avr. 2008 21:38

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 空気を読む/読めない:

« イメージのイメージ | Accueil | 「認知発達と脳研究」を3時間レクチャー »