« 大学院合同臨床研究会@守谷 | Accueil | 身近な人のブログに気づかない »

06 juil. 2008

UNOのルール

夜の飲み会の後(というか続きというか)で,
若者らとUNOを2時間くらい?やり続けるが,
(昔自分が高校とかでやっていたころとくらべて)
あまりのルールの違いにびっくり。

なんすかそれ。

どこかの地域のローカルルールとも思えない。
メンツの出身地は全国あちこちだったから。

世代間ギャップっていうやつか...
きっと彼らと今の高校生ぐらいの人たちのルールも少々違うに違いない。


 *


ビリの人間に与えられる罰ゲームは最初「しっぺ」,
その後「一番勝った人の質問に正直に答える」に変更された。

しっぺ時代には「遠慮がち」なしっぺを2回ほど施されるが
(そんなところの遠慮はいらない;痛くない生ぬるいしっぺはイケマセン),
質問タイムにはかろうじてビリを免れる。

飲んだくれながらやってました。

「いつも以上にブラックでしたね」
「負けたくないと言いつつ負けたかったようですね」
というのが,私に与えられた感想でした。

繰り返しますが飲んだくれていたので,
いろいろなお話や所行はあまり覚えがありません。

|

« 大学院合同臨床研究会@守谷 | Accueil | 身近な人のブログに気づかない »

07. INTERESTING 【興】」カテゴリの記事

Commentaires

よく考えてみますと(考えなくても),
私がかつて知っていたルールの方がより「ローカル」な,
NAGANOルール,
もしくはEAST NAGANOルール(長野県は広うございますから)
だったのかもしれない。

Rédigé par: m0ch1 | 07 juil. 2008 18:54

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: UNOのルール:

« 大学院合同臨床研究会@守谷 | Accueil | 身近な人のブログに気づかない »