« 猛烈な雨 | Accueil | 心理学英書講読-0 »

29 août 2008

irrationalなコトに,なんとか現実的なsolutionを

この忙しさにさらに輪をかけるような,
ちょっとうんざりするようなことがふってわいてきました。

こういう事態を引き起こす人・人々が,なんでrationalにコトを進められないんだろう
 (→「で,なんでこっちが対応しなきゃいけないんだ」)。
そう思うからイライラするわけですが。

そういう不快気分になる自分の中に,
irrationalな信念があるからこそイライラするのなら
そっちをなんとかすれば,なんとかなるのか。

現実的な解決策を目指してあれこれすべきなのか(「リソース」とか)。
「ちょっとうまくいかないからちょっと変えてみる」か。

...どっちにしても,いらついてます,はい。
 このところ心休まる日がないですけれど,
まあ今日あたりがピークなんでしょう。

とりあえず。

仕事と仕事の合間にこれを拾い読みしつつ進めると。

でもやっぱ,現実的な側面での具体的な解決方法を見出さないと,
にっちもさっちもいかないことってあるよな。
自分がどうこうなれば,どうなるということだけじゃないし。

と愚痴を広言してみて少々いやな気分を整理する。blogtherapy。

 *

(専門家の皆様向けには)REBTとSFTの比較検討的文書ということで。


|

« 猛烈な雨 | Accueil | 心理学英書講読-0 »

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: irrationalなコトに,なんとか現実的なsolutionを:

« 猛烈な雨 | Accueil | 心理学英書講読-0 »