« 打合せ→資料作成→会議 | Accueil | 「検索フレーズランキング」導入 »

07 août 2008

対人相互作用量と対人摩擦(摩擦感)

このところ,多方面との/時間的にも密な,
細々としたやりとり(直接・電話・メール)が続いているせいか。

タイトルのようなことを考えてみる。

・対人相互作用量は,頻度だけじゃなく,相手の多さとか複雑さみたいな点も
 コミで研究されてるのか?
・(感覚的にはそうなんだけど)有意な正の相関関係はみられるか?
 ※いや,もっと言って,対人相互作用量で対人摩擦は説明できるか。
・(そういうところもあるだろうとは思うけど;短気とか)特性との交互作用はあるか?

businessを抱えてbusynessです。

business(の4とか10とか11)とbusyness
発音は同じなのかな。

本日はとりあえず,

That's your business, not mine.

ってのがエントリの趣旨です。

|

« 打合せ→資料作成→会議 | Accueil | 「検索フレーズランキング」導入 »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

対人「摩耗」,の方が少々学術的かしらん。

Rédigé par: m0ch1 | 08 août 2008 00:34

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 対人相互作用量と対人摩擦(摩擦感):

« 打合せ→資料作成→会議 | Accueil | 「検索フレーズランキング」導入 »