« 080823[bx1]ホドロジー? | Accueil | 080825[y][bx2]CBT前後の脳活動の変化(悲しみ表情認知における) »

25 août 2008

夏休み後の卒論指導

なんとなく進められている感じがしないと,このままで大丈夫なのか不安になってくるらしい。
テーマや方向性についての「見失い感」。
そういう時期も必要です。突っ走る前のひといきとして。

そんなわけで,ちょっとお久しぶりな感じでお会いしたときの私の仕事は,
「大丈夫,ここまでやったのだからこのままこれでいきましょうよ」とエンカレッジすることと,
具体的に何をして進めるか,とりあえずの宿題を出すことになるわけです。

やさしくしないとね。

|

« 080823[bx1]ホドロジー? | Accueil | 080825[y][bx2]CBT前後の脳活動の変化(悲しみ表情認知における) »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 夏休み後の卒論指導:

« 080823[bx1]ホドロジー? | Accueil | 080825[y][bx2]CBT前後の脳活動の変化(悲しみ表情認知における) »