« バックに慣れる | Accueil | 最もお断りしにくいところから »

05 nov. 2008

「右脳左脳」調査2008

毎年総合科目の「話のマクラ」として
カウントして公表している調査ですが。

Amazonで,
「右脳」をキーワードにタイトル検索すると,484件ヒット,
「左脳」をキーワードにタイトル検索すると,79件ヒット,
そして,「右脳&左脳」は,62件ヒット,となった。

→むかし数学で習った,「ベン図」を描いてみよ。

(2008/11/6 一部訂正というか追記)

「左脳」は,あいかわらず人気がないみたいです。かわいそう。

 *

ちなみに,
明らかに学術的著作であることを示すキーワードであるところの,
「右半球(みぎはんきゅう,と音読してね)」は5件
(うち1件は学術的でない風...大変めずらしい),
「左半球(ひだりはんきゅう)」は0件でした。

 *

で,そういったあたりをイントロにして,授業するわけです。

 *

なんと「うさうさ」は「ラブバージョン」も刊行されたのか!!
中を見たことがないんで推測なんですが,
自分と相手の組み合わせは「うう」「うさ」「さう」「ささ」の4パターンしかなく,
自分から見ると,相手が「う」か「さ」かによって,2パターンしかないことになりませんこと?

私たちの恋愛って,そんなに単純なものなのかしらん!?


(2008/11/6追記)

これ関連のサイトを発見しました。検索すればすぐ見つかります。
私は“ドライで柔軟なあやつり師”「さう男」だそうです。
あやつり師ってなにさ

つうことで,全体の組み合わせはおそらく16あって,
自分から見ると,4パターンあるってことになりそう。
純然たるお遊びですね。

|

« バックに慣れる | Accueil | 最もお断りしにくいところから »

01. BRAIN 【脳】」カテゴリの記事

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 「右脳左脳」調査2008:

« バックに慣れる | Accueil | 最もお断りしにくいところから »