認定委員会・12月と,その前にWG
WGは初会合。設立理由,時限付きであること,タスクの範囲が明示された後に意見交換。
次回までに各自案を練ったうえで事前に報告するように,とのこと。
午後の認定作業そのものは順調に進行。
そのWGでの作業(とその後)がうまく運べば,
認定作業そのものも,よりサクサクと進行するはず。
本学在学生のおひとりが4月以降に事務局メンバーになるらしく,
インターン?OJT?ピンチヒッター?そこにおられました。
ゴメンすぐにはわからなくて。
(「先生の授業も受けました」って言われて...)
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires