« 2008年はどんな記事が読まれていたか&どんな一年だったか | Accueil | 実家に戻ってくる »

29 déc. 2008

窓ふきのシーズンと本の買取の謎

自宅の窓ふきと部屋の片付けなどを。

窓ふきってのは,この暮れの時期ではないときにやったほうがいいと
いつも思うけれど,結局しないよなあ,とか思いつつ。
冬は寒く,春は花粉症で,夏は暑く,秋は諸行事多くて。

*

部屋の片付けのついでに。
もう読み終えて手元に残しておく必要もない
文庫14冊,新書48冊,単行本57冊の計119冊(小段ボール3箱)携えてブックオフへ行く。
文庫14冊,新書48冊,単行本48冊の計110冊を買い取ってもらいました
(単行本9冊,値がつかなかった)。

めったに本を売りに行かないけれど,
行くときはいつもその「値がつかない」の基準が謎です。
その本は買い取るのに,この本は買わないというのはどーいうことなのか。わけわからん。

|

« 2008年はどんな記事が読まれていたか&どんな一年だったか | Accueil | 実家に戻ってくる »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

08. QUESTIONS 【謎】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 窓ふきのシーズンと本の買取の謎:

« 2008年はどんな記事が読まれていたか&どんな一年だったか | Accueil | 実家に戻ってくる »