« [日本一の心理学者]検索者へ | Accueil | そして卒論折衝少々など(例年どおり) »

21 janv. 2009

平成20年度ヒューマン・ケア科学専攻修士論文発表会・中間評価発表会

ご本人たちはそういう意識を感じる余裕なくテンパっていたんじゃないかと思いますが,
一貫制博士課程の,原則最後の学年の「中間論文」=修士論文の発表会。

心理系は,以下の通り(発表順)。

・ 中学生における関係性攻撃の動機に関する研究
・ 親の養育行動と子どもの攻撃行動との関連の検討
  ‐社会的情報処理モデルを媒介として‐
・ 怒り感情喚起後の対処に関する研究
  ‐見返し対処と仕返し対処について‐
・ 大学生の友人関係における心理的距離の考察
  ‐精神的健康との関連と背景要因の検討‐
・ 親の期待に対する子どもの認知および対処に関する検討
・ 不快情動体験過程の二過程モデルに関する心理学的検討
  ‐抑圧型とアレキシサイミアを手がかりに‐
・ 社会不安における心的イメージの諸側面とその影響の検討
  ‐イメージの視点と身体感覚に注目して‐

おつかれさんでした。

「副査」としては,領域は異なるのですけど,
・ 中学生における罪悪感の心理的機能に関する研究
  -喚起状況と学校適応感との関連について-
 という論文も,あらかじめ拝読してまして,コメントしましたです。

|

« [日本一の心理学者]検索者へ | Accueil | そして卒論折衝少々など(例年どおり) »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 平成20年度ヒューマン・ケア科学専攻修士論文発表会・中間評価発表会:

« [日本一の心理学者]検索者へ | Accueil | そして卒論折衝少々など(例年どおり) »