« 平成20年度ヒューマン・ケア科学専攻修士論文発表会・中間評価発表会 | Accueil | 090122[mz2][bx1]歩きながら認知的課題をするとパフォーマンス低下 »

21 janv. 2009

そして卒論折衝少々など(例年どおり)

昨年度も同様のイベントがございましたけど。

新年会&慰労会&俗称「ねるとんパーティー」。
(「ねるとん」の意味がすんなりわからない人々なんじゃないだろうかと推測される;年齢的に)

この日はたしか,天気が悪いことが多い。小雨交じり。


なんと,今回が初めてなんですけど,
そこにいらした3年生の人たち,たぶん全員と,ちょっとずつお話しする。

はじめから当研究室にほとんど関心がないらしい方(それは当然かも)とか,
関心はあるけれど情報通のせいか「あらかじめ遠慮」してくれているらしい方とか,
関心はあるけれど「熟慮の結果,他の領域へ」らしい方とか。
...それはそれで,そういう方々と言葉を交わすことは面白いです。
皆さんのご判断は,おそらく正しいでしょう。
案件番号は振りません。

その分,いつもしゃべる人々と喋る時間は少なめ。そりゃまた別の機会に。

 &

こういうことを書くと,どうやら何人かの人の目にはすぐとまることになるらしいことを知る。

 *

ヘンなスピーチの時間があらためて設けられなくて,大変けっこうでした。
そのような設定を「しない」ことだけでも,司会の某氏には拍手。
おっしゃるように,その時間には全然意味がない
(でも,4月?だっけ?のイベントには「ある」ことをもう予告されたけど)

 *

この「広島県因島産八朔酒」なる,ファンタオレンジ風味のアルコール飲料(アルコール20%)を比較的冒頭に飲んで,
やられましてございます。
しかし,当人としては本日は十二分に体面を保ったままの飲酒でした。
なんてったって,まっすぐ家に帰りましたので。

|

« 平成20年度ヒューマン・ケア科学専攻修士論文発表会・中間評価発表会 | Accueil | 090122[mz2][bx1]歩きながら認知的課題をするとパフォーマンス低下 »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: そして卒論折衝少々など(例年どおり):

« 平成20年度ヒューマン・ケア科学専攻修士論文発表会・中間評価発表会 | Accueil | 090122[mz2][bx1]歩きながら認知的課題をするとパフォーマンス低下 »