090209[mz3]ほっそりとして理想的な女性を,どのように見るか
090209[mz3]-1 thin ideals; social comparison; fantasy
The Processing of Thin Ideals in Fashion Magazines:
A Source of Social Comparison or Fantasy?
女性ファッション誌に載っている,やせて理想的なかんじの女性を見ると,
それを見る一般女性はネガティブ気分が上昇し,自己の身体不満足感が上昇するらしい※
ことは,いくつも先行研究がある。
しかし,それらを「どのように見るか」を統制した研究はない。
そこで,それを試みてみた,という論文。
具体的には,女性大学生を被験者にして,
雑誌広告の"thin ideal images"または"product"を見たときに,
「社会的比較」をするか「空想」をするかという教示条件によって,
直後の気分や思考がどう影響されるかを実験的に検討した。
結果。
ほっそりとして理想的な女性を見て
「社会的比較」をすると,ネガティブ気分↑・身体不満足感↑(先行研究通り)だが,
「空想」をすると,ポジティブ気分が↑という新たな知見が得られた。
つまり,単に「見る/見せる」ことの影響だけじゃなく,
見ている人がそれを「どのように見るか」によって,
与える影響が異なってくる。
こんな風に素敵になった自分がどうなのかを空想するのが吉,なんだそうです。
女性のみなさま。テンポラリーな効果としては。
・
・
・
・
・
しかし想像するに,
ネガティブ気分なり身体不満足感をバネにしてよりいっそう磨きをかける,
っていうところもあるのでしょうか。
短期的にポジティブな効果を狙うか,長期的にポジティブな効果を狙うかは
人それぞれでしょうね。
残念ながら,どっちも,というのは少々難しいみたいです。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires