090218[mz3]PSPB35-3
ちゃんと読んではおりませんが。
090218[mz3]-1 social anxiety; self-presentation; ompression management
Appearing Socially Competent:
The Effects of a Friend's Presence on the Socially Anxious
ビデオに向かって自己紹介するときに,近くに友人がいるときの方が,
高社交不安傾向者は「有能そうにcompetent」にふるまう,という。
※苦手な人は,友達といるときの方がいいみたい。
090218[mz3]-2 uniqueness seeking; need for uniquenessmajority; minority
What Motivates Nonconformity?
Uniqueness Seeking Blocks Majority Influence
ユニークネス希求(「ふつうでありたくない」)は,マジョリティの影響をブロックする
※まあそりゃそうなんでしょうね。たぶんそのユニークネス希求度が高い私は同感。
090218[mz3]-3 color; red; avoidance behavior; achievement
The Effect of Red on Avoidance Behavior in Achievement Contexts
例の有名な実証的色彩心理学,というか「赤色サイコロジー」の続編。
達成状況において「回避的行動」をimplicitに高める効果が,赤色にはあるらしい★。
★期せずして今日は赤いラインの入ったワイシャツ,
そして最近,ケータイを赤色のソフトケースに入れている私。
...何か仕事を言いつける人には,赤色によって,
ぜひともこの論文のように「回避」してほしい。
今日はツキイチの会議日だ。これから,夜まで。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires