« 08神経心理学-採点終了-成績入力完了 | Accueil | 090313[mz1]Cogn. Ther. Res. 33-2 »

13 mars 2009

09心理学英書講読(横から)

...は2009年度は担当しないのですけど,
 今年度と同様の方式で行うとうかがっています。
 (諸般の事情で1学期に移ることになっていますけど。)

今年度のこのスタイルの立案者のひとりとしては,気になって
こちらの2008年発行分をチェックしてみた。

トータルで80本あるのですね(Issue2が特集で,本数多い)。
80本÷10回=8本/回,
宿題が1本とすると,各回7本読む?
 であれば,1本増で,かつグループ人数も減?(今年度比)

→よりいっそう,各人に「英書講読らしい」負荷が高まって,よいかもしれない。
 受講生の皆様,そして担当される先生方,お疲れさまでございます。 

強制的に読む/読ませるので,
自分のふだんの関心に乗らないところもあるのですが,
そのぶん意外な発見とか,新たな知識を得られたりするから,
担当している方もけっこう楽しかったんですわ,これ。

|

« 08神経心理学-採点終了-成績入力完了 | Accueil | 090313[mz1]Cogn. Ther. Res. 33-2 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 09心理学英書講読(横から):

« 08神経心理学-採点終了-成績入力完了 | Accueil | 090313[mz1]Cogn. Ther. Res. 33-2 »