« 「ひとをつくる」研究室 | Accueil | 090329[mz1]スキゾタイパル傾向と感情の平板化 »

29 mars 2009

磨きに出していた

磨きに出していた

そうそう買ったときはこうだった,と思うほどに。
表面の仕上げもこんなんでしたわ。
こんなにみちがえるようによみがえるとは。
マリッジリング。

あと,内側のストーンはず~~っとなかったのですけど,
これを機会に新たなものが「埋め込まれる」こととなりました。
サファイア→そう聞くと,青っぽく見えてきませんか。

ということで,予定よりちょっと早く,このテスト期間終了。

 → 誰からも何も言われることがなかったので,褒めてさしあげることもなかった。

僕は誰がどの指にどんな指輪をはめているとかいないとか,気になるほうなんだけどな。

 *

「何を期待してんだか」と妻には言われてました。

はいはい,期待はすればするほど失望もまた大きくなる,なんてことは,
もういいオトナですからわかってましたよ。
ヘンな期待など,最初からしていない。
そういうことにしておく。

 *

なんでまた指輪をそんなふうに?という方は...
なんで「指輪店に行った」(行かされた,というか)のか,
考えればわかりますよね;
磨くだけで済むわけがない(磨きはサブで,メインは...)ってことは。


|

« 「ひとをつくる」研究室 | Accueil | 090329[mz1]スキゾタイパル傾向と感情の平板化 »

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 磨きに出していた:

« 「ひとをつくる」研究室 | Accueil | 090329[mz1]スキゾタイパル傾向と感情の平板化 »