「おもかげ」の声バージョンはなんという?
しばらく会っていない人の顔かたちや表情のことを思い出すときに,
その記憶のことを「面影おもかげ」って言ってもいいと思うのだけど。
それの声バージョンは,
(「声の記憶」よりも,もうちょっとかっこいい言い方で)
なんて言うのだろう?
なんでそんなこと思ったかというと,
おもかげはそれなりに「美化」することもできるような気がするけど,
声のほうの記憶は,顔ほどには変えられないなあと思って。
(というか,声の方は,そのまま「耳に残っている」ような気がする)
*
しばらく会っていない人のことを考えるから
そんなギモンが生じたのにほかならない。
「 08. QUESTIONS 【謎】」カテゴリの記事
- PNASの"Psychological and Cognitive Sciences"というカテゴリー(2009.09.02)
- 外れ値の妥当な外し方(2009.08.10)
- それらがあってあれがない(2009.08.08)
- ペットボトルのふた,ジャムの瓶のふた(2009.06.10)
- 睡眠不足→認知機能低下(2009.05.14)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires