神経心理学演習09-11
伊藤くん担当。
Self-serving confabulation in prose recall
(文再生課題における作話症患者の自己奉仕的バイアス)
作話患者に対する実験的検討。
統制された文を聞いてもらい,後に再生する際に,どのように作話が生じるかについて,
群(作話症群,作話のない健忘症群,統制群)×感情価(ポジティブ,ネガティブ,ニュートラル)
×参照(自己,他者)の3要因の分析で検討。
アイデアユニット数,感情評価,作話表出数が従属変数。
参照とは,文章が「あなたが・・・であったと想像してください」=自己参照・
「誰それが・・・であった」=他者参照,ということ。
作話症患者×ネガティブ×自己参照文想起における感情価評定が,有意にポジティブ寄りに
なっていた,というのがメインな知見。
作話を,患者本人のエピソードに依拠せず実験的状況で検討した点,
作話の内容がどのように歪むのかを明らかにしている。
脳損傷のない人々にも見られるような自己奉仕的バイアスが,
誇張された形で生じるのだという解釈。
「 01. BRAIN 【脳】」カテゴリの記事
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-08(2012.05.15)
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires