« 「緘」の印鑑を貸しそのお礼にクッキーをもらう | Accueil | [殊勝 読み]検索者へ »

13 mai 2009

090513[mz1]Behav.Res.Ther.47-6

OCD確認強迫の人々の「繰り返して確認すること」は
記憶に対する確信度を減少させることが知られていて,
それに関する論文2本。

090513[mz1]-1 checking; OCD; working memory
How checking breeds doubt:
Reduced performance in a simple workingmemory task

delayed-match-to-sampleなWM課題にdistractorを入れると,
確認傾向の強い群は成績が低下する。
※なんだかちゃんと読めてませんが,distractor inhibitionの弱さということ,
 そして"episodic buffer"@Baddeley(2000)概念で説明するらしい。


090513[mz1]-2 OCD; checking; uncertainty about perception; disociation
Uncertainty about perception and dissociation after compulsive-like staring:
Time course of effects

同じ物を長く見つめすぎると,「知覚の不確かさ」「解離的状態」が亢進してしまい,
そのことがさらに確認を生むという悪循環があるらしいことを
実験的に(見つめる時間の長さを0/7.5/15/30/300秒の条件をランダム割り振りして)検討。
※見つめすぎるのはよくない。
※解離「状態」を測定する尺度があるらしい;CADSS=5項目。

|

« 「緘」の印鑑を貸しそのお礼にクッキーをもらう | Accueil | [殊勝 読み]検索者へ »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 090513[mz1]Behav.Res.Ther.47-6:

« 「緘」の印鑑を貸しそのお礼にクッキーをもらう | Accueil | [殊勝 読み]検索者へ »