« 090521[mz1]J. Anx. Disord. 23-6 | Accueil | 体が軽くなったような気がする »

21 mai 2009

研究室研究会(院生)090521

お三方。

◆月末の学会発表の配布用レジュメの検討。
 ・質問対策。
 ・ポスター作りましょう。まずは全体的なデザインをA4の紙とかで描いてみる。
 ・「渦潮」観光...いいねえ。私はまだ未踏県。

◆論文紹介。
 Trauma Films, Information Processing, and Intrusive Memory Development
 ・VAMとSAMという概念を持ちだした,dual-representation theory of PTSDの検討。
  トラウマティック映像視聴時の視空間資源を使う課題(視空間的タッピング)遂行によって,
  後のintrusionは↓,
  言語資源を使う課題によって,後のintrusionが↑,という仮説。
 ・その通りの結果。めでたしめでたし。
 ・JEP論文だけあって,きっちりかっちりな実験に見える。
 ・でもタッピング課題,しかもoverpracticedなタッピング(実験2)は果たしてvisuospatialかは疑問。
 ・PTSDと解離の「機能的説明」とは相容れないような結果。いいねえ~こういうの。
 ・とはいえ,精神分析の概念とVAM/SAMは,親和性が高いかもしれない。
 ・visuospatialってことと,フラッシュバックなどの侵入性イメージが関係するということなんだけど,
  「視覚障害(特に先天性の)のある方のPTSDってどうなんだろう」,という冴えた質問。
 ・うまく図解できますと,理解が進みますね。

◆「さあ,私の研究を手伝ってください!」という勧誘絡みの評定法研究。
 現在進行中の研究の,事後的な処理についての,紹介と相談。
 関連論文は以下の2本。
 『視線行動が印象形成に及ぼす影響―3者間会話場面における非言語的行動の果たす役割―
 (↑pdf)
 『ソーシャルスキルが2者間会話場面のストレス反応に与える効果に関する実験的検討 :
  2者間のソーシャルスキルにおける相対的差異の影響

 ・見ればいいってもんじゃなく,ソーシャルスキルがありさえすればいいってもんじゃない。
  いいねえ~こういうの。
 ・で,手伝ってくれそうな人がいたのは大変けっこう。忙しそうだけど。
  

まあみなさん,よくやりますわ。
次回は「4人」のほうかしら。

|

« 090521[mz1]J. Anx. Disord. 23-6 | Accueil | 体が軽くなったような気がする »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 研究室研究会(院生)090521:

« 090521[mz1]J. Anx. Disord. 23-6 | Accueil | 体が軽くなったような気がする »