神経行動学08
「記憶」なんですが,
先週の授業で「次回持ってくるよ」といっていた資料を持参するのを忘れた。
ということを,行きの電車の中で思い出す。
あれこれと,どこかの授業で習った知識を思い出してもらいつつ
neuropsychologicalな観点から説明を加える,ということで。
ワーキングメモリ,エピソード記憶,手続き記憶,意味記憶。
(「鏡映描写」は実験実習とリンクしているようだった)
そろそろ東京在住な知り合いと,下北沢あたりで飲んだくれてこようかな。
6月は回数が多いので,
そういう面での動機づけがあってもよいかと。
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires