研究室研究会(卒論生)090615
教育実習から戻ってきた彼女から,昨今の中学生は教育実習生に何を尋ねるのか,
話をうかがう。
■ 社会不安障害(社会恐怖)と社会不安系尺度のレビュー。
・ 日本語版の確認をしていたみたい。
LSAS,SPS,SIAS,FNE,SADSはある。
FQ(Fear Questionnaire),SPAI(Social Phobia and Anxiety Inventory)はないもよう。
※こうやって尺度集めて比較検討してみると,けっこうクセがあるものですね。
■ P-Fスタディ使う?
・攻撃性とか暴力とかの流れで,こちらの
『大学生における自傷行為の臨床心理学的考察』
論文にたどり着き,で,ご自分の研究にもP-Fスタディ使ってみようかしら,の検討。
・その前に,上記論文の「自傷行為に関する質問紙50項目」は,やや謎めいている。
・P-Fスタディの絵とかセリフのレトロさ加減は...
・どうも外罰方向で,自己防御型or要求固執型のような気がする自分。
・使ってみるのは面白そうだが。実現可能性の見積もり検討が必要。
雨が降り出す前に終了。
「 05. LAB. 【房】」カテゴリの記事
- 研究室研究会(院12-6)120531(2012.05.31)
- 研究室研究会(卒論12-11)120528(2012.05.28)
- 研究室研究会(院12-5+卒論12-10)120524(2012.05.24)
- 研究室研究会(卒論12-9)120521(2012.05.21)
- 研究室研究会(院12-4)120517(2012.05.17)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires