« ついでにケータイを眺めてくる | Accueil | ハムスターを飼うことになる »

06 juil. 2009

わりと物理的にも心理的にもタイトに,という週の始まり

午前中,
あまりまわってこない(ふだん忌避しているわけではないのだけれど)
お役目,「2時間」きっちりと。

その後,研究室の院生さんと研究の相談。
お疲れ気味なのかいつもの冴えがやや鈍ってる気がしたが。
「考える順番」について,手順付き指示。

その後,会議。
本日(午前中に,私がタッチしないところで)行われたことについてのあれやこれや。

その後,
娘の通っている小学校へ。
「二者面談」。
まあ,特段問題になることは現時点ではないようでして
(今日から面談ウィークで,先生もスケジュールぎっしり)。
 ※この学校では,お父さんが面談はそんなに珍しくない;4~5人見かけた。

 *

それ以外に,これが重要なんですが,
気持ち的に切羽詰まらされるメールを受け取る。
今週はとりわけ本業シフトにしなくてはいけない...
すいません,というよりほかない。

 *

アップダウンの波が大きめな週の始まり。
今週は更新は控えめになるでしょう。たぶん。


|

« ついでにケータイを眺めてくる | Accueil | ハムスターを飼うことになる »

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: わりと物理的にも心理的にもタイトに,という週の始まり:

« ついでにケータイを眺めてくる | Accueil | ハムスターを飼うことになる »