« 090830[bx1]弓状束は復唱に必須なんだろうか | Accueil | 090830[bx1]SD vs. SA »

30 août 2009

自由研究-引率

水質調査を,おともだちふたりと「共同研究」で。

近くの公園の池や川の「サンプル」取得におつきあいする。

お散歩的引率。
指導教員ではないので,気が楽です。

|

« 090830[bx1]弓状束は復唱に必須なんだろうか | Accueil | 090830[bx1]SD vs. SA »

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

Commentaires

レポートの書き方の指導はちょっとした。
教えてといわれたので(...習慣とは恐ろしいものだ)
 目的
 方法
 結果
 考察 という構成を教え,
特に,共通性の高い「目的」と「方法」のところの指導(というかつきあう)。

結果(中身は同じですが)をどう書くか,考察でどう考えるかは
それぞれが考えて別々に,ということを,
彼女たち自身で決めていた(ゆえに指導を仰がれなかった)。
ぬー。これだから小学生はあなどれない。

で,実験およびレポート書き終了後,
娘は疲れ果てて現在昼寝中。

Rédigé par: m0ch1 | 30 août 2009 17:52

最近の自由研究は本格的。
お疲れ様です。

Rédigé par: nomuyuka | 30 août 2009 22:19

おお,本格的なんだよ。
サービスで使わせてあげた大学のレポート用紙,
4枚分も書いてました,手書き図解入りで。

結果と考察が混在していましたけどね(笑)
ま,そこは見てないところなんで。

今年は比較的平穏無事に,
明日,夏休み明けの学校に行けることでしょう。

Rédigé par: m0ch1 | 31 août 2009 17:39

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 自由研究-引率:

« 090830[bx1]弓状束は復唱に必須なんだろうか | Accueil | 090830[bx1]SD vs. SA »