090801[mz3]The appraisal rebound effect
090801[mz3]-1 appraisal; ironic rebound; suppression
The Appraisal Rebound Effect: Cognitive Appraisals on the Rebound
「不公平(unfairness)」「誰かのせい(agency-others)」「統制感(perceived control)」
といった評価(appraisal)も,
それを抑制する群は抑制しないコントロール群に比べて,
後の評価(の報告回数)が増加する。
皮肉なことに。
思考抑制後のリバウンド効果はよく知られているが,
その「思考」部分が「評価」であっても同様に生じるという結果。
そんなふうに物事を眺めたりはしないぞと思えば思うほど,
そんなふうに物事を眺めたりしてしまうってことです。
思い当たるフシはあれこれ。
*
頻度データだからカイ二乗検定しかしないのはわかるけれど,
この論文には図も表も一切なし。
そういう論文は珍しいなあと思って。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires