090830[bx1]弓状束は復唱に必須なんだろうか
090830[bx1]-1 arcuate fasciculus; conduction aphasia; language repetition
The role of the arcuate fasciculus in conduction aphasia
review articleです。
弓状束(AF)と復唱と伝導性失語の関係について。
あまり関係ないんじゃん,というストーリー。
そうあれこれと多角的に証拠を突きつけられるとね。
"W"からBA6を経由して"B"へ。
"B"からダイレクトにはBA4に行かず,
"B"からBA6を経由してBA4へ。
というモデルが描かれている。
でAFは,"W"→"B"という古典的な役割は付与されず,
「言語発達」においては重要な役割があるのかも,との結論。
なんだか暗号のようだな。
*
授業でaphasiaを教えるぶんには,
Wernicke-Lichtheim図式(「サザエさんのエンディングの家」)が
やりやすいんだけどね。
「 01. BRAIN 【脳】」カテゴリの記事
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-08(2012.05.15)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires