091113[y]読みすぎる/読めすぎるBPD
091113[y]-1 BPD; mentalization; ToM
Enhanced ‘Reading the Mind in the Eyes’ in borderline personality disorder
compared to healthy controls
境界性人格障害(BPD)患者群30例は,健常対象群25名に比べて
'Reading the Mind in the Eye Task'
(目とその周囲の部分のみの画像から,その人物の心的状態を推測する心の理論課題)
の成績が 良い らしい。エンハンス。
全体的に,また特に 中性感情価画像 における推測で。
abstract最後。
An enhanced sensitivity to the mental states of others
may be a basis for the social impairments in BPD.
読まない/読めないのも問題だが,
読みすぎ/読めすぎるのも問題かも,ということ。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
Commentaires