« では明日午前はWeb中継でも視聴しようか | Accueil | [ "emotional processing" 訳]検索者へ »

24 nov. 2009

平成22年度卒論折衝第十一号案件

夕方にお会いしました。

「機微」の検出に(あるパーソナリティ特性の)個人差があるだろうけれど,
ふつうに考えて,検出力が上昇する/しているであろうファクターも,
検出力が下降する/低下しているであろうファクターも考えられる。

どっちなんだろう,ということを実験(×パーソナリティ特性)で検討してみようという。

呈示する刺激のほうに新しさがあるだろう;いかにもありそうなのに日本語/英語で
検索しても見出せないようだ。たしかに,見かけたことがなさそうだ。

それから,パーソナリティ特性も,他のも考えられるかもね
(実際,いくつか考えるところもある様子)。

さらに,検出力が上がれば上がっただけ望ましいのかというと,そうでもないかもしれないし。

そんな調子で,
もし私を志望されるのなら,それでいいでしょう。


 *


興味深いので,他にどんなテーマを考えたか聞いてみたら,
他にもいろいろ,ご自分の苦手なことがらから導かれたという研究のタネが5つくらいあるらしい。
(裏紙でネタ帳作っておられました)

→もうひとり他の先生どうしましょう相談で,それらもあれこれ思ったことをお伝えする。

「そんなあれこれあったら,共感されないでしょう」と他の先生に言われたらしいのですが,
私は十分共感的でしたでしょう。ね。

 *

テーマよりも,「その先の未来」のことをむしろ考えて,順位づけするといいでしょうと
アドバイスする。

 *

教員と喋るというのは学生のみなさんにとって
そんなに緊張する・脅威的シチュエーションなんでしょうか。
あるいは,
私にもそれなりに"dignity"が備わってきたのでしょうか。ふふ。

|

« では明日午前はWeb中継でも視聴しようか | Accueil | [ "emotional processing" 訳]検索者へ »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

案件数過去最多を更新している。

平成18年度→ 7 (3)
平成19年度→ 7 (2)
平成20年度→10 (5)
平成21年度→ 6 (3)

( )内は,指導教員内定時の人数です。

Rédigé par: m0ch1 | 25 nov. 2009 06:43

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 平成22年度卒論折衝第十一号案件:

« では明日午前はWeb中継でも視聴しようか | Accueil | [ "emotional processing" 訳]検索者へ »