« 研究室研究会(院生)091217 | Accueil | 60万アクセスと音読 »

18 déc. 2009

09神経心理学-5&6

空間・身体・行為の障害など。
ワクワクしちゃうところです。

半側空間無視のところから。
現象(と,「不思議」なこと)をしっかり見ることが大事ですね。
「方向性注意説」のところまででひとくぎり(2限終了)。

質問紙調査へのご協力依頼に応じてご協力いたしました。

昼休みのあと後半。
昨年苦戦した「方向性運動現象説」をクリアして(したつもり),

見せる絵の少ない「身体系」あれこれをコトバと身振り手振りによって説明し,

じゃDVD見ようかと試みるも映らない(←実は昨年度も)。
 ※授業後に,RealPlayer使えばいいことを「思い出した」。

でしょうがないので失行と,構成障害・着衣障害あたりの説明まで(3-6-2d; 3-8-1は済)。


配付資料は今回もややアップデートした↓。
「20091218.pdf」をダウンロード

あとで前回のところに前回のpdfもアップロードしとく。

 *


人少なめでした。


|

« 研究室研究会(院生)091217 | Accueil | 60万アクセスと音読 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

DVDの映像がPCの画面には移るけど,プロジェクタには移らないという状況ですか?
もしそうならば,オーバーレイの問題かもしれません。
お使いのソフトの設定に,オーバーレイ表示を無効にする設定があれば,プロジェクタにも表示できると思います。
windows media playerの場合は下記リンク先に書いてあります。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/mediaadvice/0063.mspx

Rédigé par: 知覚系の大学院生 | 18 déc. 2009 23:01

技術的に有益なコメントをありがとうございます。
なるほどね。
WinDVD9というソフトがデフォルトで再生したのですが

解決しそうな方法は,
・「オンスクリーンディスプレイを有効にする」
 のチェックを外す
 (これが「オーバーレイ表示を外す」に相当する,のかな?)
・プロジェクタ表示のみにする
どちらかなんでしょうか。

次回実験的に試みてみます。

Rédigé par: m0ch1 | 19 déc. 2009 06:17

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 09神経心理学-5&6:

« 研究室研究会(院生)091217 | Accueil | 60万アクセスと音読 »