« 09心理学方法論3(心理専攻)「神経心理学」(その1) | Accueil | 学校神経心理09-01 »

01 déc. 2009

研究室研究会(卒論)091201

2・3限のあと間髪入れずにGK棟旧居室にて。
「勝った!」と「moderator analysisするか?」。

今日から3日まで,卒論の正式題目届提出期間なので,署名捺印する。おふたりの。
ひとりは変更なし。
もうひとりは変更あり。
(そして残るもうひとりは,明後日に会って決める予定)


● 勝った!
・卒論生と仮説のうえで勝負していることがあったのですが,データ分析の結果,
 私の勝ちであることが判明しました。いぇい!
 ...負けたことは残念だとお思いでしょうが,それにめげずに執筆にお励みください。
・最後の因子分析の「オプション」を。
  (→その後,確定)
・このような「勝負スタイル」での卒論指導は初経験でして,楽しかったです。
 なんてったって,私の勝ちですから。
・しかし単に勝っただけでなく,仮説にはなかった面白いところも見いだされる。
☆勝負については「もう一年やって...」とか言ってたが,
 なんすか卒論提出見送りですか本気ですか。
 指導教員が,それは許しません!


● 媒介変数。
・重回帰のオプションで。調整変数分析(moderator analysis)はしてもらったので,
 媒介変数分析も,一応試みますか?
  ...と思ったのだが。けっこう高尚な私たち。
・思い返して,なくてもいいかと今は思っている。
・もう手持ちの分析だけでガシガシと行っちゃってください。
・既に書かれた分の添削結果を戻す。

|

« 09心理学方法論3(心理専攻)「神経心理学」(その1) | Accueil | 学校神経心理09-01 »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

おお,散布図見てなかった。
勝負のゆくえはまだわからない(ところがある)。

Rédigé par: m0ch1 | 01 déc. 2009 22:41

散布図見た。
うーん。

Rédigé par: m0ch1 | 02 déc. 2009 21:12

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 研究室研究会(卒論)091201:

« 09心理学方法論3(心理専攻)「神経心理学」(その1) | Accueil | 学校神経心理09-01 »