091214[mz1]J. Anx. Disord. 24-1
「不安」関係。
こちらも ふるてくすとあう゛ぇいらぶる。
091214[mz1]-1 fear; ANT; executive attention
The effect of fear on attentional processing in a sample of healthy females
IAPSで恐怖を喚起したところで,ANTと呼ばれるテストを施行したところ,
ANT(executive attention/orienting/alerting)のうち
executive attentionをエンハンス(無関連情報を抑制し,ターゲットへの反応が速くなる)。
実験的スタディ。
091214[mz1]-2 disgust; extinction
Looking beyond fear: The extinction of other emotions implicated in anxiety disorders
学習された嫌悪反応は消去されにくい,自己報告尺度でも行動指標でも。
→クモなど動物恐怖,血液ケガ注射恐怖,OCD(contamination)などへの暴露療法は
嫌悪感情で成否が左右されるかも。
091214[mz1]-3 cognitive bias modification; anxiety sensitivity
Modifying interpretations among individuals high in anxiety sensitivity
不安感受性の高い人々へのcognitive bias modificationの実験的スタディ。
あいまいシナリオに含まれるword fragmentsにアルファベットを入れて
「ポジティブ」な意味あいにする。
→ASに関して,ネガティブさが減りポジティブさが上がる。
091214[mz1]-4 looming cognitive style; anxiety sensitivity; stress generation
Cognitive vulnerability to anxiety in the stress generation process:
Interaction between the Looming Cognitive Style and Anxiety Sensitivity
LCSとASがいずれも高いと相乗的にストレス生成効果が高まる。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires